新潟の地酒とお料理でちょっぴり旅気分♪『越後酒房 八海山』@御茶ノ水

お仕事のはずだったのに突然お休みになった三連休。
本当に急だったので、遠出もできず近場で過ごしました。
最終日は長男が住んでいる北千住からも近い御茶ノ水で夕ご飯。
どこにしようか悩んで、何度か他のお店を利用したことがある『越後酒房 八海山』を見つけたので、ここならハズレないだろうと決定。

御茶ノ水駅から徒歩2分ほどでした。
1階はファミマなので目立つビル。

ファミマの裏側に上にのぼるエレベーターがありました。

店内は全室個室。

最初に八海山の原酒に漬け込んだ梅酒が食前酒として出てきました。
ザ・プレミアム・モルツ 香るエール

590円
お通し(500円)は青唐辛子入りの筍の煮物。
やわらかくてメンマのような食感の筍でした。
ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム

690円
この日のおすすめメニューはこんな感じ。

越後豆腐と越後味噌の和風グラタン

780円
これ、おいしかった!!
越後豆腐の上に越後味噌で味付けした豚ひき肉とチーズをのせて焼いてありました。

お家でも作れないかしら。
お造り 7点盛り

2,500円
ばちまぐろの中トロ、八海山サーモン、ぼたん海老、イシダイ、鰹のたたき、真鯛、シメサバ
実はあまりお刺身に期待していなかったのですが、家族が食べたいというのでオーダー。
これが予想を裏切る(笑)鮮度の良さ。
厚切りでプリプリでした。

ぼたん海老の頭は、あとから素揚げにして持ってきてくれる嬉しいサービスあり♪
さてさて、そろそろ地酒に行っちゃいますよ。
越後鶴亀 ワイン酵母仕込み

750円
ワインだね。ワイン。日本酒の味じゃない。<褒めてる
日本酒を飲みなれていない海外の人も、これならおいしく飲めそう。
エイヒレ

680円
こちらのお店のエイヒレは、しっかりとした噛みごたえのあるエイヒレでした。
最近、エイヒレのおいしさに目覚めた私(笑)
見かけると必ず注文するようになっちゃった。
越後の栃尾揚げ 神楽南蛮味噌

580円
これ、おいしいのは私知っていたんだけど、家族はかなり感動していました(笑)

普通に焼いて食べてもおいしいよね。
最近はスーパーでも見かけるので買ってきたことがあるけど、やっぱりお店で食べる方がおいしいね。
だいたい、家族の記憶にも残ってませんでしたから(^^;
八海山 吟醸

700円
キリリとした飲み口。ピンと1本筋が通ったような味。
越後の雪室熟成黄金豚のしゃぶしゃぶ

1,280円/1人
注文は2人前~
肩ロース、ロース、バラの3種類の豚肉を食べ比べ。
椎茸のように見えるのは車麩。

ゴマダレかポン酢で。
車麩は熱々なので食べるとき要注意!!
うかつに齧りつくと、中から熱々の汁がでてきちゃいますから。
かなり、お腹いっぱい。
越乃梅里 KOSHER純米酒

580円
かなりお店が混雑してきて忙しそうだったので、写真を撮るために瓶を借りるのは遠慮しちゃいました。
でも、ちょっぴりサービスして量多めとのこと♪
へぎそば

1,080円~
どんなにお腹いっぱいでも、これは食べなければ…


最後はそば湯で〆。
ごちそうさまでした♪
良い三連休となりました。
越後酒房 八海山 御茶ノ水店 (居酒屋 / 御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 2,000円で自分好みの日本酒が探せる『貝と地酒専門 かいのみ』@四ツ谷
- 29階からの新宿の夜景が一番のごちそう『小粋』@西新宿
- 新潟の地酒とお料理でちょっぴり旅気分♪『越後酒房 八海山』@御茶ノ水
- お肉にはワイン?いえいえ日本酒もあうんです『肉と日本酒 jogo~上戸~』@銀座
- お客さんとの縁も広がるグルメドッグ 『MiChi』@江田