Welcome to my blog

東京・横浜・関東近辺散歩

皇居で菊の御紋つきの長財布をGET&6年ぶりの預言カフェ

0 0
皇居
皇居の売店で購入できる菊の御紋がついた長財布。
中でも金色の長財布は金運アップの効果あり。
というのをネットで見つけたのが昨年の春。
「行きたいね~」と話をしていたパン教室のメンバーと、やっと行くことができました

皇居
天気は良いけど、皇居のお堀も凍る寒い日でした(^^;
地下鉄メトロ1日切符を買い、大手門駅で降りて皇居へ。

皇居

皇居の入場は無料。
入口で入場券をもらい、帰りに返せすだけで見学できます。
皇居

今回の目的は売店。
皇居

お目当てのお財布はカラーバリエーションが豊富。
皇居
金色は手に入りにくいと聞いてましたが、この日はたくさんあったので、みんな購入することができました。
が、他の色もかわいい!!
田舎のじーちゃん&ばーちゃんは、菊の御紋つきというだけで喜びそう!!

というわけで3個も買っちゃいました。

だって一個1,300円なんですもの。

皇居で販売している商品は利益目的じゃないので、どれもとってもお手頃価格なのです。
結局、みんな何個も買っちゃいました(^^;

この日購入してきたお財布は春から使い始めます。
財布が膨らむ⇒皮が張る⇒春が縁起が良い とされているそうです(^^)
2月4日が立春なので、その日以降ですね。
さらに
・天赦日(てんしゃにち)
・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
・寅の日(とらのひ)
が、良いとされています。

この3つが重なる日は残念ながら2017年にはないのですが
天赦日と寅の日が重なるのが、2月20日(月)と4月21日(金)です。
なので、その日までお財布にお札の厚みを覚えてもらいます(笑)
本物のお札の束がない場合は、おもちゃのお札でもいいそうですよ。

まあ、せっかく新しいお財布を使うのだから、ちょこっとゲンを担ぐ気分で♪
なんちゃって風水を取り入れる私です(笑)

お財布を買ったら次は楠公レストハウスへ。
歩くと20分あるので、メトロ1日パスを使い大手町から二重橋前まで移動しました。
皇居

皇居

皇居
こちらでは皇居参観記念のお土産が購入できます。
これが老舗メーカーが作っていて、しかもお手頃価格でおいしいのですよ。
私はお漬物のセットを購入しました。

買い物を終えたら、東京メトロで高田馬場へ。
お友達のリクエストで預言カフェに行きました。
私は6年ぶりの預言カフェです。
予言ではなく預言。
神様から預かった言葉をコーヒー一杯で伝えてくれるお店。
預言なのでネガティブなことは一切言わず、今までの行いを認めて、前に進む元気がもらえます。
詳しくはこちら
>>預言カフェ
現在はコーヒー1杯800円~になっています。

12時過ぎに預言カフェについてノートを見たら14時半の予約が取れました。

時間までみんなでランチ。
P1530919.jpg
>>ランチはボリューミー!大学生向け?@カフェ コットンクラブ(食べログ)

時間になったので預言カフェへ。
預言カフェ

今回もなぜわかるのか不思議なのですが、一番欲しかった言葉をもらえました。
やはりここは凄い。
落ち込んでいたので元気もらえました。

朝から夕方まで、みっちり遊んだ1日でした(^^)
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.