『献血促進キャンペーン』に参加してAkiba:F 献血ルームを見学してきました。

編集のお仕事をしていた頃、趣味は献血でした。
取材で次の約束までの時間が空いていると、献血者を探して献血しながら時間をつぶしてましたよ<本当
朝一でご飯も食べずに出かけたときも献血者に。
「朝ご飯食べていないんです」というとカロリーメイトとジュースがもらえるので、それが朝ご飯になりました。
普段血を流すことはないので同じ血が体の中を巡っているのですが、献血をすると新しい血が作られるので、体のためにいいのですよ。
ボランティアと実益を兼ねた献血は、趣味にするにはピッタリです(笑)
B型には趣味献血という人が多いそうですよ。なんか納得。
残念ながら今は病気のため献血が出来なくなってしまいました。
今回、東京都赤十字血液センター様からのご招待で『献血促進キャンペーン』の取材に参加させていただきました。
寒くて腕を出すのが嫌なのか、気ぶくれして袖をまくるのが面倒なのか、
理由はわかりませんが冬場は献血に協力してくれる人が減少するのだそうです。
そこで、『献血促進キャンペーン』を行い、みなさんに献血のお願いを行っています。
久しぶりに献血ルームに出かけて、今の献血ルームにビックリしました。

私が出かけたのは秋葉原のAkiba:F 献血ルーム。
他にも新宿、渋谷、有楽町、池袋、吉祥寺、立川、町田、そして東京スカイツリータウン・ソラマチにもあります。
どこも駅から徒歩5分以内でアクセスが良い場所です。

秋葉原は電気街口改札を出たら左に。
もう看板が見えていますよ。

真正面です。


エレベーターで5階にあがると目の前がAkiba:F 献血ルームです。
広くてきれいな室内。


なんと、秋葉原らしく漫画がいっぱい!!
これはほんの一部。
漫画一覧はこちら⇒☆

漫画が描きたい人はスケッチブックとコピックが用意されています。

当然Free Wi-Fiだし、携帯の充電もできます。

そして、献血には水分補給が大切と、フリードリンクがよりどりみどり。


糖分の補給も必要なのでお菓子もたくさん。



秋葉原で歩き疲れたら、ちょっと休憩にもピッタリです。

献血しながら仮眠もできちゃう(笑)
こちらでは成分献血と全血献血を行っています。
成分献血は血液をとったら成分採決装置を使い血小板や血漿を取り出し、回復に時間がかかる赤血球は体に戻す方法です。時間は40分~100分かかりますが、体への負担が軽く済みます。
こちらはリピーターの人が多く、次回の予約をしていく方もいるそうですよ。
現在不足しているのは全血献血。血液をそのままとる方法ですが、事故や不測の事態ですべての成分が必要な時に使用されます。全血献血に200mlと400mlがありますが、200mlは小児用で、医療機関から必要とされているのは95%400ml全血です。
命を救う献血ですが、やはり不適合など副作用も少なからずあります。そのため、400mlのために200mlを2本使うのは副作用のリスクが2倍になるため、400mlが必要とされているのです。
でも、献血ってやったことがないという人のために献血までの流れを紹介します。

荷物は無料のコインロッカーに預けることができます。
その後、受付をし、問診票を記入。

血液型別に色分けしたベルトを巻きます。

プライバシーが保たれている診察して、個別に医師による問診。
質問がある時は、ここで聞くことができます。

検査用の採血。
献血がOKの診断が出たら、水分補給のために無料のドリンクを飲みながら待ちます。

漫画に夢中になっていてもブザーで教えてくれるので大丈夫。

20床あるきれいな献血ルームで献血。
全血献血は予約なしで参加する人が多いそうです。
所要時間は40分ほど。

献血後のご褒美ソフトは平日限定(^^)
Akiba:F ではポイントを集めるとグッズがもらえます。

1時間ほどだと、ほんと休憩にもピッタリですよね。
最初にも言いましたが、冬場は献血に協力してくれる人が減少してしまいます。
そのため、現在、献血促進キャンペーンとして『献活400』が行われています。

期間中に東京都内の献血ルームに来場した方を対象に、応募者の中から抽選でサンリオコラボキャラクターグッズをプレゼント。そう。出かけたけど献血できなかったという人も、お友達に付き添ってきた人も、どんなところだろうと見学に来た人も、誰でもプレゼントに応募できるんです。

A賞:ぴょこのる(ぴょこっといろんなところに乗るマスコット)4キャラセット a、b(コラボver.) 各200名計400名
※帽子をかぶったオリジナルのキティちゃんが含まれています
B賞:ミニトートバッグ(A賞に外れた方の中から抽選)300名
キャンペーン期間:2016年12月1日(木)~2017年1月31日(火)
Akiba:F では、期間限定で様々なイベントも開催中。
今は、日本全国のレトルトカレーが展示されています。

他の献血ルームでも、様々なイベントが開催されています。
はじめての人も、お久しぶりの人も、出かけたついでに献活400に参加してみませんか?
akiba:F献血ルーム
千代田区外神田1-16-9 朝風二号館ビル5階
(JR秋葉原駅電気街口徒歩1分)
03-3251-8201
受付時間
〇成分献血
10:00~11:30/13:30~17:00
〇400・200mL
10:00~12:15/13:30~17:45
定休日
12月31日・1月1日
>>https://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room20.html
東京都赤十字血液センター
>>https://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/
- 関連記事
-
- 一粒の中にドラマがある!成田一世シェフパティシエの計算されたESqUISSEのチョコレート
- 不用品は風水的にも×!整理整頓して運気アップ&お小遣いGET@エコリング
- 『献血促進キャンペーン』に参加してAkiba:F 献血ルームを見学してきました。
- まるで食べる宝石!ビーントゥバー ショコラティエ『MAGIE DU CHOCOLAT』@自由が丘
- 思い出がいっぱいの愛車!『カープライス』のネットオークションで高く買い取ってもらおう!