≪鳥取県 江府町≫休暇村 奥大山のお食事はハーフバイキングがついて豪華

鳥取県江府町観光PRツアーで宿泊したのは、休暇村 奥大山。
休暇村に泊まるって、今まで考えたことなかったのですが、こんなに食事が豪華だとは知りませんでした。
夕ご飯会場に入ると、ずらりと並んでいるお料理。
「バイキング形式なんだ~~」と、トレイを持ってお料理を取っていきました。


自分で焼く、炭火焼コーナーも。

七輪の上に乗せて、焼けるまでの間にほかのお料理を物色(笑)

ソーメン、今ここでソーメン食べなくても…と思うんだけど、なぜかこういうところにあるとソーメン取っちゃうのよね。
サッパリしていそうで取っちゃうのよね。
ご馳走の中の一服の清涼剤的な。
食べるとお腹は膨れて、スッキリするどころか苦しくなるのに。
そして嬉しさのあまり写真撮り忘れたのですが、茶碗蒸しも食べ放題でした。
茶碗蒸し大好きなんです。
いつも一個じゃ足りないと思っていたんです。
それが食べ放題・・・・ここは天国かと。
適当に取って席に行くと…

あら?お料理がある。
なんとメインは別ですって。
ハーフバイキングとメインですって。
ハーフって何?
豚肉まであって十分バイキングだけでお腹いっぱいになりそうなのに。
前菜

秋の炊き寄せ盛り
造り

鮪、鯛、鮃、鮭、甘海老
焼物

のどぐろの塩焼き
これ、かなり大きかったです。
都内で食べたらいったいおいくらするんでしょう。
台物

鳥取和牛朴葉焼き
蒸物

松茸土瓶蒸し
土瓶の中には松茸、鯛、海老、銀杏が入っていて、もうこの盃の中は神の一杯的な…。
これをおいしいと感じられる日本人に生まれて良かった。

このメニューに、さらにハーフバイキング。
フードファイターと化します。

ビールは大山Gビールをいただきました(^^)
そして、お腹いっぱいなんだけど、ここら辺はスルーできず。


炭水化物祭り。

山陰和牛入りカレーの和牛が大きくて、口の中でホロリホロリと崩れていくくらいやわらかいの。
味見と思ったけど全部食べちゃった。
デザートまでたどりつけなかったのが残念。

そして朝ごはん。
こちらは通常のバイキング。


炭火焼コーナーは朝もありましたよ。
ハタハタを焼いて食べられるようになっていました。

ご飯を食べた後にパンまで(^^;

朝もくの字になるくらい食べちゃいました。
とにかく食事が豪華。
ランチブッフェも有名なようで、それを目当てに来るお客さんも多いようですよ。
休暇村 奥大山 (旅館 / 大山町その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
昼総合点★★★☆☆ 3.5

- 関連記事
-
- ≪鳥取県江府町≫秋の奥大山うまいもん祭り♪
- ≪鳥取県江府町≫サントリー天然水 奥大山ブナの森工場見学
- ≪鳥取県 江府町≫休暇村 奥大山のお食事はハーフバイキングがついて豪華
- ≪鳥取県江府町≫イノシシ鍋と地場野菜のお昼ご飯『道の駅 奥大山』
- 鳥取県江府町観光PRツアー 2日目ダイジェスト #江府町