銀座に北海道が出現!豪快な炭焼きBBQと鮮魚を楽しもう!『銭函バーベキュー』@新橋
海鮮丼131丼め

銀座に北海道がやってきます!
といってもよくある物産展じゃないですよ~。

札幌と小樽をむすぶ石狩湾に面した小さな港町「銭函」。
漁業で栄えた各家庭には、お金を保管するための銭箱があったといわれています。
そんな銭函では海岸で行う炭火焼バーべーキューが盛んです。
その銭函スタイルのバーベキューが銀座で楽しめるお店が9月26日にOPENするのですよ!

ひとあしお先にレセプションにご招待いただいたので、出かけてきました。
店内に一歩入ると、そこは北海道の港町にある煉瓦倉庫!

個室もあります。

スタッフさん達も元気!元気!!

ピントボケてて、すいません(^^;
調理場のみなさんも元気!元気!!

お料理は目の前で自分で焼いて食べます。

アサヒスーパードライ

中ジョッキ 600円です。

お通しは鶏手羽。
こちらはお店の人が焼いたものを目の前の網に乗せてくれます。

お料理はコースがオススメとのこと。

でも、食べきれる自信がなかったのでアラカルトにしました。
北海タラバ蟹

2,500円(ハーフサイズ 250g)
500gだと4,500円で、ちょっとお得。

大きい!!
軍手が用意してあるので、豪快に手で持ってかぶりつきます・・・・・・・・と火傷します。要注意。

でも、めちゃくちゃ美味しい!!
甘い!!蟹の甘さがたまりません!!蟹ってこんなに甘かったっけ?
大海老いしる焼き

1,250円
魚醤につけた大海老を炭火でこんがり焼きます。
本当に大きい海老!
ふたりで分けても十分な海老!
帆立(特大)

1,200円
特大の文字に偽りなし!!
1個は貝汁で。

もう一個はバターを乗せて。

貝柱はもちろん、紐も、肝も、どれもおいしい!!
新鮮だから肝も全然臭みがないよ。
魚介が続いたので、ここでお肉も。
特上肩ロース

1,200円
希少な羊の肩ロースを50gx3個セットで。
タレは北海道民にはお馴染みの山本のたれ。

羊は食べても太らないのよ~~。
北海帆立刺身

650円
北海道の帆立、紋別でも、猿仏でも、おいしい帆立を食べてきているのよ~。
帆立はいくらでも食べられちゃう(^^;
アスパラ

500円
野菜も食べたいとアスパラを追加。
太いアスパラを、そのまま網で焼いてガブリ・・・・といくと火傷します。要注意
でも、ジューシーでおいしいよ~~。
男爵ジャガバターベーコン

ジャガイモは下茹でしてあるので、そんなに待たなくても食べられます。
とうもろこしバターチーズ

500円

甘い!とうもろこしが甘い!!
そして
北海三大スター

1,800円
雲丹、イクラ、蟹!!
なんて贅沢!!

幸せ~~~
〆のデザートは
道産子ミルクメロン

1,200円
半分に切ったメロンに濃い牛乳を入れて。
お兄さんのオススメでアイスも追加。
北海道ミルクのジェラード

450円
アイスと一緒にメロンを食べるなんて贅沢♪
メロンが大きいので4人で食べても十分な量でした。
飲み物も北海道らしいものがありますよ。
とりあえず北海道といえばマッサン。

竹鶴をハイボールで。
襟裳岬流氷サワー

550円
葡萄のアイスがゴロゴロ浮いています(^^)
他にもハスカップやカイゲンを使ったお酒がありました。
メニューが豊富過ぎて、一度じゃ全然食べられません。
もっと食べたものがたくさんあったけど、これで限界となりました(笑)
今日食べられなかったものは、26日か27日行こうかと。
だって、全品半額なんですもの!!
この機会は逃せません。
26日と27日は営業時間が17時~24時。
28日からは15時~翌4時までだそうです。

銀座に北海道がやってきます!
といってもよくある物産展じゃないですよ~。

札幌と小樽をむすぶ石狩湾に面した小さな港町「銭函」。
漁業で栄えた各家庭には、お金を保管するための銭箱があったといわれています。
そんな銭函では海岸で行う炭火焼バーべーキューが盛んです。
その銭函スタイルのバーベキューが銀座で楽しめるお店が9月26日にOPENするのですよ!

ひとあしお先にレセプションにご招待いただいたので、出かけてきました。
店内に一歩入ると、そこは北海道の港町にある煉瓦倉庫!

個室もあります。

スタッフさん達も元気!元気!!

ピントボケてて、すいません(^^;
調理場のみなさんも元気!元気!!

お料理は目の前で自分で焼いて食べます。

アサヒスーパードライ

中ジョッキ 600円です。

お通しは鶏手羽。
こちらはお店の人が焼いたものを目の前の網に乗せてくれます。

お料理はコースがオススメとのこと。

でも、食べきれる自信がなかったのでアラカルトにしました。
北海タラバ蟹

2,500円(ハーフサイズ 250g)
500gだと4,500円で、ちょっとお得。

大きい!!
軍手が用意してあるので、豪快に手で持ってかぶりつきます・・・・・・・・と火傷します。要注意。

でも、めちゃくちゃ美味しい!!
甘い!!蟹の甘さがたまりません!!蟹ってこんなに甘かったっけ?
大海老いしる焼き

1,250円
魚醤につけた大海老を炭火でこんがり焼きます。
本当に大きい海老!
ふたりで分けても十分な海老!
帆立(特大)

1,200円
特大の文字に偽りなし!!
1個は貝汁で。

もう一個はバターを乗せて。

貝柱はもちろん、紐も、肝も、どれもおいしい!!
新鮮だから肝も全然臭みがないよ。
魚介が続いたので、ここでお肉も。
特上肩ロース

1,200円
希少な羊の肩ロースを50gx3個セットで。
タレは北海道民にはお馴染みの山本のたれ。

羊は食べても太らないのよ~~。
北海帆立刺身

650円
北海道の帆立、紋別でも、猿仏でも、おいしい帆立を食べてきているのよ~。
帆立はいくらでも食べられちゃう(^^;
アスパラ

500円
野菜も食べたいとアスパラを追加。
太いアスパラを、そのまま網で焼いてガブリ・・・・といくと火傷します。要注意
でも、ジューシーでおいしいよ~~。
男爵ジャガバターベーコン

ジャガイモは下茹でしてあるので、そんなに待たなくても食べられます。
とうもろこしバターチーズ

500円

甘い!とうもろこしが甘い!!
そして
北海三大スター

1,800円
雲丹、イクラ、蟹!!
なんて贅沢!!

幸せ~~~
〆のデザートは
道産子ミルクメロン

1,200円
半分に切ったメロンに濃い牛乳を入れて。
お兄さんのオススメでアイスも追加。
北海道ミルクのジェラード

450円
アイスと一緒にメロンを食べるなんて贅沢♪
メロンが大きいので4人で食べても十分な量でした。
飲み物も北海道らしいものがありますよ。
とりあえず北海道といえばマッサン。

竹鶴をハイボールで。
襟裳岬流氷サワー

550円
葡萄のアイスがゴロゴロ浮いています(^^)
他にもハスカップやカイゲンを使ったお酒がありました。
メニューが豊富過ぎて、一度じゃ全然食べられません。
もっと食べたものがたくさんあったけど、これで限界となりました(笑)
今日食べられなかったものは、26日か27日行こうかと。
だって、全品半額なんですもの!!
この機会は逃せません。
26日と27日は営業時間が17時~24時。
28日からは15時~翌4時までだそうです。
銭函バーベキュー 新橋店 (バーベキュー / 新橋駅、内幸町駅、銀座駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 遅い昼食も大丈夫『まぐろ一代』@浜松町
- 創業昭和17年の老舗お寿司屋さん『をり鶴』@城崎温泉
- 銀座に北海道が出現!豪快な炭焼きBBQと鮮魚を楽しもう!『銭函バーベキュー』@新橋
- 大江戸温泉物語でゆったり食事を楽しむならこちら『川長』@東京 テレコムセンター
- 桂歌丸師匠の愛した横浜橋商店街は海鮮グルメがいっぱい『宝水産』@阪東橋