1週間は滞在したいアナンタラ・ホアヒン・リゾート&スパ

古くから王室の保養地として発展したホアヒンは、ラグジュアリーな気品漂うリゾート地。
日本人にはあまり馴染みがありませんが、ヨーロッパやオセアニアから多くの観光客がホリデイを過ごしにやってきます。
ホテルも長い滞在中楽しめるようアクティビティがたくさん。
「ブロガーGO!」2日目はホアヒンのアナンタラ・ホアヒン・リゾート&スパ。

チェックインでウエルカムドリンクをいただいたら、早速お部屋に案内していただきました。
プレミアム・ガーデン・ビュー

32m2のお部屋で、窓は池に面しています。
タオルで作った象がかわいい。
アナンタラのシグネチャーが象なのだそうで、ホテルのいろんなところに象がいます。

テラスからは池を見ながら、朝はコーヒーを(^^)
夜は蛙の鳴き声が聞こえて、リゾート気分満喫。
車の音じゃないのよ。

私が泊まったところではないけど、こんな感じのコテージが敷地内にたくさん建っています。

ヤシの木に飾ってあるお花が毎日変わっているみたい。
夜と朝では違っていました。
お部屋の様子は、こんな。
サムネイルはクリックで大きくなります。


こちらでもNHK-BSを見ることができました。
ウエルカムフルーツはリンゴ。


無料のドリンク。
コーヒーマシンがあったので、おいしいコーヒーを飲むことができました。
サービスのミネラルウォーターは4本。
CHNAGではなかったです。
このミネラルウォーターは観光のとき、とっても助かりました。

こちらは有料の飲み物。


歯磨きセットと髭剃りセットはフロントでもらいます。
白い袋の中はスリッパ、青いビーチサンダルはとっても履きやすくて持って帰りたい衝動に(^^;<持ち帰りませんでしたよ

バスタブがお部屋の真ん中にあるのが不思議。
お湯はバスタブの途中から滝のように出てきます。
オリジナルのバスソルトつきで、夜と朝の2回湯船に入りました。


シャワーはお部屋の端にありました。
こちらのお部屋では何故か無線LANが使えず(--;
持って行ったWi-Fiで作業しました。
コンセントは少なめだったけど、変換プラグが1個あったのは助かりました。
それでカメラのバッテリーを洗面所で充電して、そのまま忘れて、翌日大騒ぎしちゃったのですが(^^;;
パジャマはなく、バスローブのみでした。

ホテルのフロント。
私はあまり見かけなかったのですが、ゲッコーがそこら中にいたそうです。
見たかったな~。
inspectionでホテル内を色々案内してもらいました。

スパ!!
もう~~~もう~~~建物からリゾート!

作り物ではない、本物の南国リゾート地のエステ。


体験したかった~~。

ジム

テニスコート

自転車でサイクリングも楽しめます。
プールも気持ち良さそう。


プライベートビーチはポニーに乗ることもできます。 50THB


ヤシの木からぶら下がった紙の提灯が素敵。
きっと夜は幻想的な風景なのでしょうね。
昨晩、疲れてビーチまで行かなかったことを後悔。

ここは最低でも2日間は泊まらないと勿体ない!
こんな素敵なところに14時間しかいなかったなんて悲しすぎる(><)
今度はのんびりリゾートを満喫しに来たいです。
ランチ付きの電車で。
朝食はこちらで紹介しています。
>>アナンタラ・ホアヒン・リゾート&スパの朝食『Rim Nam』
Anantara Hua Hin Resort ―アナンタラ・ホアヒン・リゾート―
อนันตราหัวหินรีสอร์ท
43/1 Phetkasem Beach Road Hua Hin 77110 タイ
43/1 ถนนเพชรเกษมถนนเลียบชายหาดหัวหิน 77110
電話: +66 32 520 250
>>http://huahin.anantara.jp/

#エアアジア #withエアアジア #thatairasialife #tourismthtailand #アメージングタイランド #bloggergo #anantara #divana
- 関連記事