シンプル イズ ザ ベスト!素材本来の味を楽しむ『ラステイクス』@広尾

待ちに待った、がっつり肉女子会♪
この日を指折り数えてましたよ(笑)

お店のセレクトはお友達にお願いしました。
恵比寿と広尾の間の『ラステイクス (RUSTEAKS)』
恵比寿駅から広尾方面へ。
大きな通り沿いに歩いていくだけなので、方向音痴の私でも大丈夫。
途中、偶然みんなが合流してきて(ひとり、またひとり…と増えて行くの)
ワイワイおしゃべりしながらお店に向かいました。
おしゃべりしていたので気にならなかったけど、恵比寿駅からは徒歩10分くらい。
広尾駅の方が7分と近いみたい。
お店は地下なので、看板を見落とさないよう、ちょっと注意。

店内に入るといきなり大きな冷蔵庫とお肉の塊がドーーーーン!とお出迎え。
久しぶりのステーキに心も踊ります~~♪

シミひとつない真っ白なテーブルクロス。
シンプルだけど、清潔感があって、こういうテーブルセッティング好きです。
まずは、シャンパ―ニュで乾杯♪

N.V. Cattier Brut ICONE

キャティア ブリュット アイコン
ピノ・ノワールとピノ・ムニエ75%、シャルドネ25%ブレンドの正真正銘のシャンパーニュ。

琥珀色のグラスの中には、次々と細かい泡が生まれ、消えていきます。
いつまでも見ていたい…そんな不思議な泡です。
味は予想していたよりも辛口。
見た目のやわらかさから、もうちょっと甘い味を想像していました。
シトラスの香りのドライなシャンパーニュ。
ボトル 8,000円、グラスは1,500円。
甘いトマトとチャコールグリルベーコンのサラダミント風味

1,500円
熱々のベーコンは焼きすぎず、表面はカリッとしているけど、齧ると肉汁がジュワ~としみだして、トマトとの相性バッチリ。
サラダにミントを入れるとサッパリして食べやすいのね。
リバーロブスターのグリル

季節の前菜。
夏の短い時期だけいただける北海道産のザリガニ(!)
そう、リバーロブスターってザリガニのことなんですって。
北海道のウチダザリガニです。
外来種なので、そこらで釣れるマッカチンとは違いますから。

頭を取って尾の部分に入っている身を
澄ましバターかレモンをしぼってシンプルにいただきます。

名前つけちゃう人がいるから食べづらかったよ(笑)
でも、おいしいから食べちゃうけどね。

パンもおいしかった~!
お店で焼いているのかしら?
パンチャージ 400円
2杯目は赤ワインにしました。

PEDRONCELLI WINERY Zinfandel / Mother Clone

ペドロンチェリワイナリー Zinfandel / Mother Clone
ボトル 6,200円

アメリカンオーク(新樽30%)で12ヶ月熟成させた赤ワインは、口に含むと熟成された香りがふわりと口の中に広がります。
樽の香りが苦手な人でも飲みやすいほどよい香り。
このワインで食べるお肉に期待が膨らみます(^^)
”WAKANUI" Rack of Spring Lamb Full

4,800円
ニュージランド産の”ワカヌイ”スプリングラムラック
こちらのお店の食べるべき逸品です。
クリスマス島の塩のみで味付けし、備長炭で塊のまま焼いた仔羊。

ガーリックチップとホースラディッシュが添えられていたけど、なにもつけなくても十分おいしい!!
仔羊特有の臭みもなし。
私はレアでいただきました。
他にほうれん草と空芯菜のガーリックバター(800円)、ポテトフライ(600円)と一緒に。

空芯菜好きだけど、家で作らないので嬉しいわ。
中華なイメージがあったけど、お肉ともよくあうのね。

ポテトフライも大きくて食べ応えあり!!
そして、さらにお肉追加!
Bone in Sirloin, Prime Grade

“オーロラアンガスビーフ” 骨付きサーロイン プライムグレード
600g(8,400円)を4人でシェア。
お店に入ってすぐのところにあった冷蔵庫の中で4~5週間ドライ熟成させた骨付きのサーロインです。
こちらも塩・胡椒のみでシンプルにいただきました。
熟成されたお肉の旨味がよぉ~~くわかりましたよ。
下手にソースをつけるより、何もつけずにお肉本来の味を楽しむべし。

やわらかさにもビックリです。
アメリ

かわいらしい名前のデザート。
クリームブリュレでした。

コーヒーと一緒に。
お料理もおいしかったし、おしゃべりも楽しかった。
パワー充電!!の夜でした(^^)
ラステイクス (ステーキ / 広尾駅、恵比寿駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 焼肉はもちろん、自家製キムチやナムル、〆までおいしい『焼肉 433』@六本木
- 恐るべし裏千葉?!本格鉄板焼きステーキが2,000円~『鉄板焼きバル 輪 』@千葉
- シンプル イズ ザ ベスト!素材本来の味を楽しむ『ラステイクス』@広尾
- ひとりにひと匣。口福を呼ぶA5黒毛和牛のにく匣 『肉亭ふたご』@新宿
- うにの海にダイブ!『寿司さいしょ』のうに祭りに参加してきました♪@銀座