茨城マルシェブロガー試食会『肉とビール』に参加してきました♪ マルシェ編

銀座にある茨城県のアンテナショップ『茨城マルシェ』で開催された
第2回 茨城マルシェブロガー試食会に参加してきました♪
今回のテーマは『肉とビール』
でも、肉とビール以外の茨城グルメも、たくさんいただいてきましたよ!
目次
・鉾田ハム実演試食
・霞ヶ浦のわかさぎPR
・茨城県のクラフトビール
・ゲーム 最高のおつまみ探し
・茨城肉グルメ→ビストロ編へ
鉾田ハム実演試食

最初は方波見牧場さんによる鉾田ハム実演試食。
デュロック純粋種「常陸野栗豚」を、必要最低限の発色剤と、塩と砂糖だけで作ったハムです。
焼かずにそのまま食べても、弾力性があり、脂がさっぱりしているので、肉のおいしさがダイレクトに伝わります。

焼いただけのベーコンも激旨!!
ここは贅沢に分厚く切っていただきたいところ。
お中元やお歳暮にも喜ばれそうです。
鉾田ハム
>>http://hokotaham.hungry.jp/
霞ヶ浦のわかさぎPR

霞ヶ浦北浦水産事務所によるわかさぎの紹介です。
わかさぎというと冬のイメージですが、茨城では夏場にトロール船でわかさぎ漁が行われています。
夏のわかさぎは冬と違って成長が早いため、骨がやわらかく、とても食べやすいのだそうです。

この日は、わかさぎの燻製をいただきました。
これは・・・・斬新(笑)
見た目はよくある小魚のおつまみのようなんだけど、燻製なので甘くないのです。
わかさぎといえば天ぷらと思っていましたが、霞ケ浦のわかさぎは大きさで色んな食べ方が工夫されています(^^)
興味を持たれた方は、霞ケ浦北浦水産事務所公式ツイッターをフォローしてみてくださいね。
>>https://twitter.com/kasumigaura000

茨城のクラフトビールといえば常陸野ネスト生ビール。
海外約50カ国で販売されている、世界で一番飲まれている日本のクラフトビールです(^^)
この日はいろんな種類の常陸野ネスト生ビールが用意されていて、飲み比べをしながらイベントが進みました。

最近の私のお気に入りはホワイトエール。
常陸野ネスト生ビールでもホワイトエールは人気のようで、唯一缶も発売されました。

こちらは茨城県下妻市のしもつまビール。
茨城県には、他にもクラフトビールがあるんですね。
ホワイトエールをいただいたのですが、常陸野ネストのホワイトエールが柑橘系なのに比べると、しもつまビールはバナナのような甘い香りがしました。
私にしては珍しく、本当に試飲レベルしか飲めず悔しかった(笑)
健康第一!!
常陸野ネスト生ビール>>http://www.kodawari.cc/?jp_home/products/nestbeer.html
しもつまビール>>http://www.beerspark.com/ji_beer.htm
ゲーム 最高のおつまみ探し

食べて、飲んで、初対面の人とも仲良くなって、場も和んできたところでゲームタイム!!
茨城マルシェの商品の中から一番ビールにあうだろうというものを選んでくるというゲームです。



なかなか難問(笑)
パッケージだけで味を想像して選びます。

みんなが選んできたのはこちら!
鯉ジャーキー(256円)とか、鯰ジャーキー(256円)とか、なんぢゃこりゃ?な商品も(^^;;

少しずつ試食します。
私が選んだのは干し芋(680円)!!
ビールにしょっぱいもの、辛いものというのは考えが甘い(笑)
フルーティーなクラフトビールなら、甘いものもあうと考えたのですよ。
何人か賛同いただけて良かったです(^^)
結局、きゅうり(58円)と、かたいもん3兄弟(329円)が同率1位でした。
採れたてきゅうりはおいしいに決まってるよね(笑)
上で紹介した茨城グルメの他に
チーズもテーブルの上に用意されていました。


茨城マルシェで販売されているもので、素敵な前菜も用意してくださいましたよ。

少しずつお皿に乗せるだけで、おもてなしにもピッタリですね。

左から、いぶり豆華(596円)、つくばきくらげ(1,080円)、さんま柚子味噌煮(329円)です。
その後は、茨城マルシェのレストランでいただける茨城肉グルメの試食会。
>>茨城マルシェブロガー試食会『肉とビール』に参加してきました♪ ビストロ編
気が付けば当初の終了時間9時は、とっくに過ぎていました(^^)
この日は茨城出身の女性芸人 赤プルさんも参加されました♪

TVと一緒~~~(笑)
赤プルさんのブログはこちら>>赤プルの調子のってんじゃねえかんな!!!!
帰りはお土産まで♪

早速家に帰って、わかさぎの燻製とビールで1杯。

とっても楽しい会でした!!
ありがとうございました!!

茨城マルシェ
>>http://ibarakimarche.com/
東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1F
03-5524-0818
- 関連記事
-
- 明るいセクハラ居酒屋(笑) 『ぶっちぎり酒場』@神田
- 夏バテ防止に豚シャブを♪お料理がおいしい居酒屋『十米』@内幸町
- 茨城マルシェブロガー試食会『肉とビール』に参加してきました♪ マルシェ編
- 茨城マルシェブロガー試食会『肉とビール』に参加してきました♪ ビストロ編
- 銀座の地下にあるミステリアスなバーで妖精と乾杯♪『アイアンフェアリーズ』@銀座