飲み放題つきで4,999円。新潟グルメと地酒が楽しめる個室居酒屋『越後屋 久保田 』@新宿店
先日、お友達に誘われて新宿の居酒屋に行ってきました。
新宿駅西口から徒歩3分の『越後屋 久保田 新宿店』。
利用したのは、飲み放題付きで4,999円のコースです。
驚いたのが個室が本当に個室だったこと(爆)
個室とうたっていても、行ってみると薄い壁で隣の声が丸聞こえの居酒屋が多い中、ここは隣の声がまったく気になりませんでした。
話に夢中になって、帰ってから写真撮ってないことに気づいて、せっかくの個室1枚も写真ないのですが(^^;;;;
ゆ~~っくり話ができました。
飲み放題メニューはこちら。

プレミアム(プラチナ)飲み放題にしました。


1杯目はアサヒスーパードライ♪
プレミアム(プラチナ)飲み放題じゃないとクリアアサヒなのです。
他に焼酎や泡盛が充実しているプレミアム(ゴールド)飲み放題や、ワインが充実するプレミアム(シルバー)飲み放題がありました。
前菜

鶏皮のポン酢和え
市場直送・真鯛の酢味噌和え

鶏皮って実はパリッと焼いたもの以外は苦手だったんだけど、これはおいしく食べられました。
苦手なグニュグニュした食感が、あまり感じられなかったの。
ぽん酢の風味が効いてて、食べやすかった~。
越後風さらだ

ちりめんじゃこ(?)が入った和風サラダ。
しっかりした味だからビールがすすみます。
お造り

5種類のお魚のお造り。
この日は鯵、鮪(赤身・中トロ)、帆立、真鯛、甘海老でした。

飲み物はハイボールに移行(笑)
揚げ物

海老真丈の鹿の子揚げ
噛り付くと中から海老の身たっぷりの身丈が!
口の中いっぱいに海老の香りが広がって幸せ~。
鱧と季節野菜の天麩羅

揚げ物2品目。
赤いのは何かと思ったら万願寺唐辛子でした。
あとは鱧と筍。
鱧の天ぷらって贅沢。
日本酒が飲みたくなって、こちらをオーダー。

690円
和らぎ水にはスライスレモンが入っていました。
逸品

厳選地鶏の西京焼き
魚ではなく鶏の西京焼き。
パリッと焼いた皮とジューシーな身からは、ほんのり西京味噌の甘みが。
焼き物

本日の厳選鮮魚の焼き物
この日は太刀魚でした。
淡白な身に大根おろしとレモン。
ホッとする味です。
食事

へぎそば
新潟名物のコシが強いヘギソバが食事として出てきました。
お腹いっぱいでも蕎麦ならスルスル入っちゃいますね。
デザート

黄桃の錦玉羹
琥珀羹とも呼ばれる涼しげな和菓子。
オマケのようなデザートを出してくるお店が多い中、最後まで手を抜いてないですね。
満足満足。
楽しい夜でした(^^)
新宿駅西口から徒歩3分の『越後屋 久保田 新宿店』。
利用したのは、飲み放題付きで4,999円のコースです。
驚いたのが個室が本当に個室だったこと(爆)
個室とうたっていても、行ってみると薄い壁で隣の声が丸聞こえの居酒屋が多い中、ここは隣の声がまったく気になりませんでした。
話に夢中になって、帰ってから写真撮ってないことに気づいて、せっかくの個室1枚も写真ないのですが(^^;;;;
ゆ~~っくり話ができました。
飲み放題メニューはこちら。

プレミアム(プラチナ)飲み放題にしました。


1杯目はアサヒスーパードライ♪
プレミアム(プラチナ)飲み放題じゃないとクリアアサヒなのです。
他に焼酎や泡盛が充実しているプレミアム(ゴールド)飲み放題や、ワインが充実するプレミアム(シルバー)飲み放題がありました。
前菜

鶏皮のポン酢和え
市場直送・真鯛の酢味噌和え

鶏皮って実はパリッと焼いたもの以外は苦手だったんだけど、これはおいしく食べられました。
苦手なグニュグニュした食感が、あまり感じられなかったの。
ぽん酢の風味が効いてて、食べやすかった~。
越後風さらだ

ちりめんじゃこ(?)が入った和風サラダ。
しっかりした味だからビールがすすみます。
お造り

5種類のお魚のお造り。
この日は鯵、鮪(赤身・中トロ)、帆立、真鯛、甘海老でした。

飲み物はハイボールに移行(笑)
揚げ物

海老真丈の鹿の子揚げ
噛り付くと中から海老の身たっぷりの身丈が!
口の中いっぱいに海老の香りが広がって幸せ~。
鱧と季節野菜の天麩羅

揚げ物2品目。
赤いのは何かと思ったら万願寺唐辛子でした。
あとは鱧と筍。
鱧の天ぷらって贅沢。
日本酒が飲みたくなって、こちらをオーダー。

690円
和らぎ水にはスライスレモンが入っていました。
逸品

厳選地鶏の西京焼き
魚ではなく鶏の西京焼き。
パリッと焼いた皮とジューシーな身からは、ほんのり西京味噌の甘みが。
焼き物

本日の厳選鮮魚の焼き物
この日は太刀魚でした。
淡白な身に大根おろしとレモン。
ホッとする味です。
食事

へぎそば
新潟名物のコシが強いヘギソバが食事として出てきました。
お腹いっぱいでも蕎麦ならスルスル入っちゃいますね。
デザート

黄桃の錦玉羹
琥珀羹とも呼ばれる涼しげな和菓子。
オマケのようなデザートを出してくるお店が多い中、最後まで手を抜いてないですね。
満足満足。
楽しい夜でした(^^)
越後屋 久保田 新宿店 (居酒屋 / 新宿駅、都庁前駅、南新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 六本木で金目鯛のしゃぶしゃぶNIGHT♪@創作割烹 翔
- 獺祭の種類も豊富♪企業戦士(古い?)のオアシス『個室割烹 集』@新橋
- 飲み放題つきで4,999円。新潟グルメと地酒が楽しめる個室居酒屋『越後屋 久保田 』@新宿店
- 白神山地観光に来たらはずせない!郷土料理とお酒が楽しめるお店@秋田 べらぼう
- ひとり700円!驚異のコスパ『一軒め酒場』@渋谷 道玄坂