中華からカフェメニューまで。メニュー豊富なレストラン@マカオ 回味盒子

マカオツアー、初日の夕ご飯。
機内で夕ご飯を食べたのですが、ちょっと物足りず…
宿泊先のインホテルマカオから徒歩3分ほどの南京街の中にあったお店で2回目の夕ご飯。



お店の入口に貼ってあったメニューの中の「鮮蝦雲吞面」の文字にひかれ、こちらのお店に。

カフェメニューもあるようです。

日本語は当然、英語も通じず、広東語ONLYのお店でした。
メニューを指さして注文。
私は鮮蝦雲吞面、友達は鮮蝦水餃面。



マカオの時間で22時をまわっていましたが、ぽつりぽつりとお客さんがいました。

この写真だけスマホなので色がちょっと違います(^^;
5分ほどで麺が運ばれてきました。

鮮蝦水餃面
ごろんと大きな海老が入った水餃子が3個。

鮮蝦雲吞は4個入りです。
スープは海老のダシが出ていて、塩ラーメン好きの私には嬉しい味。

ぷりっぷりの海老雲吞も期待を裏切らない味。


麺が私苦手なソーメンのように細い麺だったのだけがちょっと残念。
でも、普段は飲まないラーメンのスープまで、全部飲み干してしまいました。
で、メニューに気になるものを見つけたので、そちらもオーダーしてみました。
爆爆蛋芒果氷砂
なんじゃこりゃぁぁぁぁ?ってメニューでしょ?
下にはSparkring Egg Mango Smoothie と説明が。
なんとなくわかるけど、卵ってなに?卵って…と注文してみました。
で、出てきたのがこれ。

マンゴースムージーにタピオカのような丸い黄色の球状のものが入っていました。
タピオカじゃないんです。
噛むとプチッと割れて、中からマンゴー果汁がでてきます。
食感は人口イクラのような感じ。
日本では食べたことのないものでした。
鮮蝦雲吞面、鮮蝦水餃面は、ともに$32(448円)
爆爆蛋芒果氷砂は$33(462円)
結構スムージー高いです。
お料理はとってもおいしかったのですが、お水ではなくお湯が出てきたのにはビックリ!!

しかもほんのり甘くて、たぶんお砂糖入り。
これは文化なのかしら?
帰りがけに他の人が何を食べているのか、
ちらっと覗いてみたら
牛肉あんかけご飯のように中華風のものから
サンドイッチやきのこパスタまで様々。
いろんなメニューがあるようです。
おいしかったです。
ご馳走さまでした♪
お友達と一緒だと、いろんなことに挑戦できるね(^^)
>>Facebookはこちら
回味盒子May Box (台湾料理 / マカオ)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

- 関連記事
-
- 百聞は一食に如かず!ラーメンなのにフレンチ!!@北池袋 幻のタンポポ
- 一度食べたら絶対ハマる!この夏は”シャーベット葛冷麺”がオススメ! 『野郎ラーメン』@恵比寿
- 中華からカフェメニューまで。メニュー豊富なレストラン@マカオ 回味盒子
- 具はもやしのみ!とろみのある餡で最後まで熱々のもやし麺@谷中 一寸亭
- ”俺流”ついていけるかどうかで評価が変わるラーメン屋@中山 麺処 708