ジョージタウン食べある記♪マレーシアのかき氷チェンドル。創業80年の老舗屋台でも食べたよ。

1泊3日の弾丸ツアーで出かけたペナン島で、今回一番はまったのがマレーシアのかき氷チェンドル。
パンダンの葉で色と味をつけた緑色のゼリーは一瞬ギョッとしますが、味は特になくて、食感を楽しむ感じです。
かき氷にココナッツミルクをかけ、茹でた小豆とヤシ糖をふりかけます。
曇っていたけど、やっぱり暑いペナン島。
街歩きをして乾いた喉に冷たいチェンドルが、とっても美味しかったです。

車で移動中、ガイドさんが車の中から指さして教えてくれた先には行列の屋台がありました。
なんと1936年から営業している老舗チェンドル屋台「TEOCHEW CHENDUL」。
ペナンだけでなく、今はマレーシアにも何店舗もお店をだしている人気屋台です。

凄い人ですが、それ以上にお店の人が素早くチェンドルを作っていくので、待ち時間はそんなに長くないです。
RM2.5くらいからなので、日本円で70円くらい。

ペナン島のシンボル コムタ―から徒歩5分くらい。
ホテルがコムタ―の横だったので、いったんホテルに戻ってから歩いていきました。
ペナン通りにある警察署を目指していき、向かい側の細い路地に屋台があるのですが、行列ができているので、すぐにわかると思います。
お店のFacebookはこちら。
>>https://www.facebook.com/penangchendul/

TEOCHEW CHENDULに行こうとして、最初間違えてこちらの屋台に行ってしまいました。
こちらはストローで吸うのですが、お米やコーンが入っていて、食べるのに苦労しました(^^;
泊まったホテルHOTEL JEN PENANGの夕食にもチェンドルがありました。

ただ、コーンや砕いたピーナッツが入るのはチェンドルではなく、アイスカチャンというようです。
チェンドルとアイスカチャン。
どちらもマレーシアの代表的なデザートなんですって。

アイスカチャンは美味しいだけでなく栄養もあるので、夏バテ(常夏の国だけどね)防止にもなるのかも。
あまりにおいしくて1日に3杯も食べてしまったチェンドルでした♪
こんなアイスも食べています(^^;

ICE BALL(氷球)
カチカチに凍ったかき氷に色とりどりのシロップがかかっています。

キャノンストリートにあったお店でRM3(80円ちょっと)だったと思います。
私が参加したツアーはこちら
<4月~9月出発>週末出発限定!トライショーで巡る世界遺産とアートの街 ペナン・ジョージタウン3日間 シャングリ・ラグループのホテルジェン宿泊プラン
>>ユナイテッドツアーズ
>>MyTour
>>TRAVEL PLANET

#mytourpenang #Malaysia #TRAVELPLANET
- 関連記事
-
- 週末ロケットツアー!1泊3日世界遺産の街ペナン島ジョージ・タウンの旅! ~INDEX~
- アートの街ジョージタウン♪ウォールアートとワイヤーアートをジャランジャラン
- ジョージタウン食べある記♪マレーシアのかき氷チェンドル。創業80年の老舗屋台でも食べたよ。
- 小さいけれど地元の人で大賑わいのNew Lane Hawker Center
- デザートまで充実♪The Islanderのブッフェ@Hotel Jen Penang