リトゥン山縣のファッションショーは鳥取百鬼夜行抄@表参道ヒルズ

先週16日のことになるのですが、表参道ヒルズで行われた山縣良和氏が手掛けるリトゥンバイ(written by)とリトゥンアフターワーズ(writtenafterwards)の16AWコレクションに出かけてきました。
山縣良和氏は鳥取出身のファッションデザイナー。
今回のコレクションのテーマは「gege(ゲゲ)」。
鳥取の方言で「下の下」または「びっくり」を表すそうですが、やはり「gege」と聞いて連想しちゃうのは有名な妖怪(^^;
ショーにはたくさんのおしゃれ妖怪が登場しました。
実はファッションショーを見学するのははじめて。
光量は少ないし、モデルさんたちの動きは早いしで、ボケボケ写真だらけ。
やっとシャッタースピードの設定ができた頃にはショーも終わりで、砂のウエディングドレス(?)のこの子しかまともに撮れませんでした(^^;
多分、砂のプリンセス。
貞子のようだけどプリンセス。
お友達の苺子さんが素敵写真をたくさん撮ってくれていたのお借りしました。






かっこいいジャイアンならぬ、かっこいい鬼太郎だ!

ショー全体はこちらの動画で見ることができます。(18分)
会場には鳥取のお酒や鳥取の食材を使用したお料理が用意されていました。

日本酒は鳥取のマークがついた升か、お猪口を選べるようになっていました。

私がいただいたのは牛ノ戸焼でしょうか?
色合いがそんな感じですよね。

お料理も工夫が凝らされています。
マカロンには鳥取のマークが。

砂丘かと思ったらきな粉でしたよ!!
お団子が中に埋まっていたので、掘り起こして(笑)いただきました。

岩かと思ったら椎茸だし(笑)
ホタルイカの握り寿司もとっても美味しかったです(^^)
他にも鳥取の民芸品がたくさんあったのですが、私は人に負けてしまい…(^^;
3月18日から30日までは、表参道ヒルズ同潤館に移転オープンするギャラリー・ロケット(ROCKET)で行われるオープニング企画「gege」を山縣良和氏が担当。
今回のコレクションに関連したインスタレーションが行われます。
興味を持たれた方は覗いてみて下さい。
「山縣良和『gege』」
会場:ロケット
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館3階
会期:3月18日~30日
時間:11:00~21:00(日曜日は20:00まで、30日は18:00まで)
入場料無料
会期中無休
- 関連記事
-
- 食べて美人になるお料理教室♪『日本酒と食べたい旬な桜弁当レシピ』に参加してきました。
- 今まで食べたことのない斬新な蛸焼がおいしい♪@横浜 近藤蛸焼店
- リトゥン山縣のファッションショーは鳥取百鬼夜行抄@表参道ヒルズ
- マグノリアベーカリー、私のオススメBEST3
- 半世紀ぶりの大革命!新時代のエアコン 新型霧ヶ峰FZシリーズ