おばちゃんの優しさに泣いた!!@佐賀 波戸岬のサザエのつぼ焼き売店

国定公園の七ツ釜を超えて向かったのは波戸岬。
夏は海水浴客で賑わう砂浜の海岸です。
その駐車場を囲むように小さな小屋が何軒も建っていました。


地元のおばちゃんたちが網でサザエやイカの一夜干し、あわび、牡蠣を焼いて食べさせてくれます。

ほとんどが一皿500円。
500円と聞くと、まぁ妥当な値段かな~と思うでしょ?
違いますから。
量が違いますから。

これどちらも一皿500円ですから。
サザエ4個も入ってて500円ですよ。
これを江の島で食べたら、いったいいくらになることか…

カウンターの上には自由につまめるおつまみも。
試食なんだけど、普通に酒のつまみになっちゃうよね。
車じゃなかったらビールや日本酒を飲みたかった~~。

おばちゃんが目の前で焼いてくれます。

イカは塩でお願いしました。
マヨネーズと柚子七味。

イカの一夜干しはね、秋田と青森の県境にある福寿草の方が肉厚でおいしいかな。
一夜干しはね。
でも、サザエのつぼ焼きは激ウマ!!
まず汁がおいしい!!
サザエの旨みが濃縮された汁は極上の前菜。
そして肝。
普段は生臭くて食べられないのですが、全然変な臭みがない!!
凝縮された磯の香りに、ほのかな苦みがアクセントとなって
誰か日本酒もってこぉぉぉぉぉぉい!!
と、心の中で叫びましたよ。はい。
ここ、車じゃなきゃこれないけど、酒飲みにはたまらない場所だよね~。
そして、汁を飲み、肝を食べ、、いよいよメインのサザエの身を食べようとして
ツルン
と、つまようじの先から落ち、椅子の下へコロコロと
ぎゃ――――――――――――――――――――――――――!!
私の!
私の!!
私のサザエ――――――――――――――――――――――――――!!!
(´・ω・`)ショボーン
もうね。
いよいよメイン!ってとこでコロコロコロ…ですよ。
ガックシですよ。
まぁひとり2個あったので、1個は食べられたんですけどね。
イカもおいしかったですけどね。
でも、サザエ食べたかったな~~と思いながら、友達とおしゃべりしていたら

コロンとお皿の上にサザエが。
おばちゃんが落とした分、新たに焼いてくれていたんですよ。
何も言わずに。
そして、焼けたらお皿にコロン。
(´;ω;`)ブワッ
これは泣ける!!
このさりげない優しに泣ける!!
もう、最初のサザエの100倍おいしく感じましたよ!!

おんなじようなお店が並んでいるので、海に向かって右側の小屋の中の真ん中くらいにいたおばさんのお店です。
でも、きっとここのお店にいるおばちゃんは、みんな優しい気がする。
海岸に降りて行ったら見たことのあるおじさんの像が。
済州島のトルハルバンだよ。
済州島と唐津は姉妹都市なんですって。


波戸岬サザエのつぼ焼き売店 (魚介・海鮮料理 / 唐津市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

- 関連記事
-
- グルメ♪温泉♪パワースポット♪ 1泊2日佐賀わがまま旅
- 唐津の夜はワインでアダルトに♪@ワインバー diva italiano
- おばちゃんの優しさに泣いた!!@佐賀 波戸岬のサザエのつぼ焼き売店
- 50年以上の歴史を持つ元祖ご当地バーガー@唐津 からつバーガー岩野店
- 雰囲気、味、値段、サービス、すべてに大満足@佐賀 唐津 鰻 竹屋