さすがは沖縄!海ブドウも乗った海鮮丼!

海鮮丼 103丼め
沖縄旅行4日目はフリータイム。
レンタカーを借りて海中道路を走り、やってきたのは与那城漁港直営の食堂。

味華(あじけー)です。

目の前は漁港。
新鮮なお魚に期待が高まります!!

店内からも漁港が見えるんですね(^^)
手前はセリ場だそうですよ。

メニューは当然だけど海鮮三昧。

海鮮ちらしと海鮮丼の違いは、酢飯か白米かだそうです。
かにがたっぷり乗っているかにそばを見てみたかった。

メニューのいま魚は「いまいゆ」と読みます。
今捕れたばかりの魚、つまり鮮魚ですね。
こちらも気になりますが、やっぱり海鮮丼(笑)

もずくと味噌汁、漬物つきで、1,200円です。
丼の上のお魚は、すべて沖縄産とのこと。
名前を聞いたのだけど、1か月経ってしまい忘れてしまいました(^^;
早く記録しなきゃダメね。
海ブドウ入り。

この旅、初の海ブドウ。
大好きなのでたくさん食べたかったのに、あまり食事で出てくることがありませんでした。
時期じゃなかったのかしら?
旦那は魚汁 800円

いま魚入りよね(笑)

沖縄の味噌汁は大きいと聞いていたけど、本当に大きいです。
しかも具だくさん。
メインのおかずになるんですね。
どちらも美味しかったです。
レンタカーで来たかいがありました!!
味華 (魚介・海鮮料理 / うるま市)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
