Welcome to my blog

旬香周島おきなわ!上質なおとな旅

冬になったら南に渡ろう。あの頃を思い出す上質なおとな旅。 1日目ダイジェスト

0 0
沖縄
3泊4日の沖縄旅行。
1日目の記録です。

出発は羽田空港7時55分発のJAL903便。
最寄り駅から羽田行きのバスが出ているけれど、最寄り駅までのバスがまだ動いていない早朝(^^;
夫婦ふたりの羽田往復バス代と最寄り駅までのタクシー代を考えて、今回は自家用車で羽田空港に行くことにしました。
ネットで検索し、クチコミの評判が良かった「パーク&ライド羽田」にしました。
6時到着の予定でしたが、道に迷い6時半到着。
羽田空港、成田空港周辺の駐車場ってわかりづらい…
余裕をもって出かけてよかった。

利用料金は往復送迎付きで3泊4日4900円。
1日1000円だけど、金、土、日はプラス300円なのです。
空港までは車で5分。
もっと安いところもあったけど、保管状態が良くなかったりで…
ここは利用者も多かったので決めました。

チケットは前日5時に座席が追加されるので窓際を指定し、タッチ&ゴーの手続きもしておきました。


ジャパングルメポート
朝ご飯は空港で卵かけご飯。
>>早朝の羽田空港で朝ごはん@ジャパングルメポート

沖縄
空港についたら、今回3日間お世話になる観光タクシーがお出迎え。
電車が走っていない沖縄は、バスかレンタカーが観光の足になりますが、
観光タクシーだと時間を気にすることなく、
慣れない道を運転することもなく、
ベテランのガイドさんの説明付きで観光が楽しめるのですよ。
沖縄の観光タクシーの運転手さんは、試験によってランク分けされているのですが、
私たちを担当してくれたのは沖縄にも14名しかいないゴールドリボンの運転手さんでした。
しかもその中でも2人しかいない女性ドライバーのうちのひとりです(^^)
お子さんの年齢も近く、楽しい3日間となりました。
沖縄
1日目最初に出かけたのがお古民家食堂。
お昼ご飯をいただきました。
>>沖縄旅行1食目。ランチは今人気の古民家食堂で。

お昼ご飯を食べたら北部目指してタクシーを走らせます。

途中、道の駅かでなで休憩。
道の駅かでな

屋上展望上からは4000m級の滑走路が2本ある嘉手納基地を一望できます。
旬果周島おきなわ
カメラを抱えた人がたくさんいましたよ。
3階は資料館、2階はレストラン、1階はお土産物屋さん。
レストランはメニューが外からはわからないので、ちょっと入りづらいかな…(^^;

道の駅かでなの道路を挟んだ反対側にが、基地の展望台として有名な「安保の見える丘」があります。
ということをタクシーに乗ってから教えてもらいました(笑)
早めに教えてもらってたら、そっちも行ってみたかったな~。


ふたたび沖縄を北上し、
琉球ガラス「煌 工房」へ。
旬果周島おきなわ

自分だけのガラス製品を作ることができます。
沖縄
ここでお互いにプレゼントするコップを作りました。
難しそうだけど、工房の方が手伝ってくれるので、想像していた以上に手軽に本格的なオリジナルグラスを作ることができました。

グラス作りを終えたら、さらに北上。
万座毛を歩きました。
旬果周島おきなわ

お土産物屋さんも多く
「安い!!」と思わずいろいろ買っちゃっいます。
15年前に来たときも、
確かここで家族4人お揃いのTシャツを買った思い出が・・・

でも、、最終日に国際通りのにもっと安いお店を発見。
万座毛
国際通りに行く予定のある人は、
ここはおやつだけで済ませるのも手です。

万座毛観光を終えたら、さらに北へ。

の前に、ちょっと寄り道。
A&W
A&W 名護店へ。
おやつ(?)にA&Wのハンバーガーとルートビア。
>>沖縄に来たら絶対食べたいA&W @名護店


観光タクシーの運転手さんが、ついでだからと寄ってくれたのは松田の馬場。
松田の馬場
沖縄には珍しい松並木。
昔は250mほどの松並木で、娯楽として草競馬が行われていた場所だそうです。
今は今帰仁小学校の校門まで数十メートルほど残っています。

松田の馬場
国道505号線の横なので、寄りやすいですよ。


途中またまた我儘言って寄り道してもらったのは沖縄限定のコンビニエンスストア「Coco!」。
沖縄

予感的中(笑)
沖縄
泡盛の種類が豊富!
そして安い!!

沖縄
ポーク玉子おにぎりもありました。

この日の夜食用に購入(笑)

追記
お友達からFacebookでCOCO!は沖縄限定ではないよと教えてもらいました。調べたら確かに他にもありました。セブンイレブンよりも早い、1971年に一号店をOPENさせたコンビニの草分けのようなお店でした。ただ、競争に負けて茨城、愛知、岐阜、大分、熊本、沖縄以外は県に1~2店舗しかなく、北海道、北東北、甲信越、北陸、四国と滋賀、京都、奈良、兵庫、鳥取、山口には店舗がないそうです。


やっと目的地の世界遺産「今帰仁城跡」へ。
旬果周島おきなわ

沖縄

沖縄
目の前に現れたのは、ミニ万里の長城のようなお城の城壁。
中国文化の影響を強く受けていたのがわかります。

日本で一番早い桜の咲く沖縄では、桜祭りも行われていました。
旬果周島おきなわ

夕方6時からライトアップが始まります。
旬果周島おきなわ

沖縄

沖縄

沖縄

今帰仁城跡見学を終えたら、この日の宿泊先のホテルオリオンモトブリゾート&スパへ。
沖縄

沖縄

夕ご飯はホテル内のレストランで。
沖縄
>>和食、鉄板焼き、中華、フレンチが楽しめるスペシャリティレストラン「銀河」

チェックインが遅かったので
夕ご飯食べて、温泉入ったら、もう23時(--;
コンビニで買ってきた泡盛と牛乳で寝酒(笑)
沖縄

素敵なホテルだったので、もう少しホテルステイを楽しみたかったな~~。

沖縄観光コンベンションビューロー様の沖縄観光サイト >>しゅんおき!旬香周島おきなわ

沖縄バナー
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.