紋別セントラルホテル

今回は紋別セントラルホテルのツインルームに2泊しました。


ベッドの枕はテンピュールです。

禁煙ルームではなかったため、室内には若干染みついた煙草の匂いが(^^;;
まぁ、これは煙草を吸わないから気になるレベルかな。
特に私は目も頭も性格も悪いけど、鼻だけは良い人間なので・・・・。
自分で予約するときは禁煙のお部屋を選ぶけど、ツアーの際は最初にお願いしないといけないのね。
勉強になりました。
紋別セントラルホテルにも、ちゃんと禁煙ルームがあります。
以下、写真多いのでサムネイルで紹介します。クリックで大きな写真になります。


ユニットバスにシャンプー、リンス、ボディソープはPOLA。


バスタオル、 フェイスタオル、他のアメニティは歯磨きセット、ブラシ、かみそりなど。
ポットとコップ、冷蔵庫(中は空)もありました。
コーヒーとお茶はあるけどお茶菓子はなし。
宗谷のホテルもお茶菓子なかったし、北海道のホテルはお茶菓子置かないのかな?
コンセントは洗面所、TVの横、窓の下などにあって、充電には不自由しませんでした。
無料で使える無線LANもサクサク動き、飛行機の振り替えもストレスなくできました(^^)
無線LANが使えない場合は有線LANも可能で、フロントで貸出しています(無料)。

部屋着は作務衣。
浴衣よりも動きやすくて良かったです(^^)

ビジネスルームには300分100円で利用できるパソコンも。
奥に見えるのは無料で貸し出ししてくれる漫画本(^^)
ここには無料のマッサージチェアがあって、何度も利用しました。
温泉の前には自動販売機。

温泉は人工温泉で、薬石光明石を使ったお湯。
もっともイオン化作用(生体活性作用)の強い石だそうです。
温めのお湯で、10分以上ゆったりつかりました。

脱衣場には無料で使える洗濯機もありました。
レトロなキー。
オートロックじゃないので、何度か鍵をかけ忘れそうになり(^^;


ホテルの9階屋上の展望スペースからの夜景。
紋別港とオホーツク海を見渡すことができます。
この時は、すでに翌日の飛行機の欠航は決まっていましたが、雪はそんなに降っていませんでした。


1泊の予定が思いがけず2泊となりましたが、漫画もパソコンもあるのでホテルに缶詰めでも暇を持て余さないですみますね。
料金もとってもリーズナブルです(^^)
