ヒスイの聖地 糸魚川 パワースポットめぐり ~index~

1泊2日で新潟県の糸魚川に行ってきました。
山の紅葉はちょっとピークを過ぎたということでしたが
街中には綺麗な紅葉が残っていました。

日本海に面した地味(失礼)なこの土地は
世界最古のヒスイ文化発祥の地です。
糸魚川から静岡まで
日本を横断するフォッサマグナの影響で
ヒスイだけでなく
貴重な鉱物が今も見つかっています。
そして神話の地でもあります。
卑弥呼がいた時代、
糸魚川は奴奈川姫(ぬながわひめ)という巫女(シャーマン)によって統べられていました。

美しく、聡明な、奴奈川姫。
手にしたヒスイの勾玉で今も女性達の願いを叶えています。
街を歩けば、昔ながらの製法で作られている郷土食との出会いが。

1300メートル地下のフォッサマグナから噴出している温泉は
浸かると癒されるとともに
明日へのパワーがもらえる気がしました。

↓ ↓ 旅の記事はこちら ↓ ↓
●ホ巫女(シャーマン)奴奈川姫は、縁結び、子授かり、安産にご利益あり♪
●糸魚川の宝をひすい海岸で見つける
●糸魚川はレトロな街散歩&芸術とのふれあいと魅力がいっぱいです。
●ホテル国富アネックスの朝ご飯♪ レストラン ラ・パレットにて
●ホテル国富アネックス
●ホテル国富アネックスの夕ご飯♪
●糸魚川の地魚と地グルメをいただきます♪くるま麩アイスだよ。

- 関連記事
-
- 携帯の電波も届かない山寺で座禅と写経体験後の精進料理『慈光寺』@新潟県五泉市
- 新潟県五泉市 美肌の湯と禅の修行体験 女子力 UP! 魅力満載モニターツアー ~1日目~
- ヒスイの聖地 糸魚川 パワースポットめぐり ~index~
- 糸魚川はレトロな街散歩&芸術とのふれあいと魅力がいっぱいです。
- 糸魚川の宝をひすい海岸で見つける