老舗の味を堪能♪玉ひでの親子丼

日本橋七福神めぐりのランチは
親子丼発祥のお店 玉ひで で東京軍鶏の親子丼。


日曜日の11時20分で既にこの行列。(ランチ営業は11時半から13時)
お店に沿って列ができています。
お店の手前に2列できていて
写真に写っていないお店の裏側が最後尾です。
お店に入ってからも廊下で暫く並んで待ち
先に注文とお会計を済ませてから
席に案内してもらいます。
匠親子丼(1,800円)は既に完売でした。
私達は6人と大人数だったので
本来なら予約客(コース利用)用の2階の個室に案内してもらえました。

この写真を撮ったのが12時2分なので
40分くらい待った事になります。
でも、話がつきない女友達と一緒なので
あっという間でした。
もしかして、うるさいから隔離されたのではないかという節も。
(だって、2階は私達一組だけだったんですもの)
掘りごたつだったので
ゆったり休む事ができました。
オーダーは既に下で取っているので
すぐに軍鶏のスープが運ばれてきます。

飲んで温まっていると

親子丼が運ばれてきました。

濃厚で甘いダシに
とろとろの玉子。
う~~ん、やっぱり美味しい!!
最近は似たような味の親子丼を食べさせてくれるお店も多いけれど
(私も近い味は作れる)
親子丼発祥のお店というのが大事なのです。
何を言うにも本物を食べてからじゃなきゃね。
今年も
「これなら○○のお店の方が美味しいよ」というマイナスレビューではなく
「本物の味はこれか。○○はこれに更に工夫を凝らして美味しくしているね」というプラスのレビューを心がけたいと思いますです。はい。<唐突ですが新年の誓い