TOKYO駅徒歩1分のKYOTO(笑) 京都のお料理とお酒を楽しみました♪@はんなり邸 八重洲本店
気が付けば1度も旅に出ないまま6月も終わろうとしています。
どっか行きたい病がムズムズ…。
とはいえ予定がいっぱいなので近場で旅気分。
東京駅八重洲口から徒歩1分の「はんなり邸」で京都気分を味わってきました。
日本橋駅、京橋駅からも徒歩3分くらい。
店内は個室となっていました。
2時間飲み放題付き5,000円の梅コースを予約していたのですが、+500円のプレミアム飲み放題が気になり、そちらにグレードアップ。
当日変更可能でした(^^)

プレミアム飲み放題にはエビスの樽生があったのですよ!!
しかもミックス(ハーフ&ハーフ)も飲み放題というので、そりゃぁこちらの方がお得でしょ(^^)

冷たいエビス ミックスは一気に飲み干して、速攻おかわりしました!!
お通しは夏野菜の和え物
茄子、おくら、なめこです。
京都ポークの冷しゃぶ

冷やし鉢です。冬場は鍋になるのだとか。
ごまだれでいただきます。
丹波地鶏のサラダ

サラダの地鶏は京都といっても海の京都「丹波」の地鶏なのね。
海の京都は一昨年出かけたけど、もう一度ゆっくりまわりたいな~。
次に運ばれてきたのは玉手箱。
白い煙が消えると…

お刺身が出てきました(^^)
朝採れ鮮魚三種盛り合わせ

高知の鰹、北海道の活蛸、明石の鯛
甘みの強い京都のお醤油でいただきました。
澤井醤油本店は京都御所の近くにあって、以前京都に出かけたときのホテルの近くにあったんですよ。
偶然の再会にちょっとほっこり♪
京都気分が盛り上がりました(^^)
ここまでエビスビールを飲み続けていたのですが、お腹もふくれてきたので(笑)日本酒にチェンジ。

京都の日本酒から富翁と玉乃光。
玉乃光の方が辛口です。友達は富翁の方が好みとか(^^)
京厚揚げ黄金餡掛け

卵を溶いた餡。金粉のように見えて豪華。
揚げも表面がカリカリ。
餡をかけてすぐ持ってきてくれたのでしょうね(^^)
蓮根挟み揚げ

レモンをキュッと絞って、そのままパクリ♪
あとは饂飩でコースのお料理は終わりとのことだったので、それぞれ好きなものを一品ずつ頼みました。
生麩チーズと生麩田楽

480円
生麩にチーズをかけて焼いたのと、田楽味噌をつけて食べる生麩田楽のセット。
生湯葉のお刺身

680円
飲み放題以外のメニューから梅酒もオーダーしてみました。
どちらも京都の梅酒です。

はんなり梅酒と八つ橋梅酒。
八つ橋梅酒は想像通りニッキの香り(^^)
お腹も満足したので〆のお饂飩をお願いしました。


添えられていたおつゆも美味しかったけど、しゃぶしゃぶの残りのゴマダレで食べるのも美味しかったです(^^)
最後甘いものも食べたくてデザートを♪
八橋のバニラアイス添え

580円
どんだけ八つ橋好きなんだ?と突っ込まれそうですが、好きなんです(笑)
熱いお茶も出していただいて、ほっこり幸せな気分になりました。
ご馳走さまでした。
京都に行きたくなりましたよ。
はんなり邸 八重洲本店 (居酒屋 / 東京駅、日本橋駅、京橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 扉の先はレバーランド(笑) ワザあり焼き鳥にビールもすすみます@池袋 くしや串元
- お久しぶりの「しゅり食堂」@高田
- TOKYO駅徒歩1分のKYOTO(笑) 京都のお料理とお酒を楽しみました♪@はんなり邸 八重洲本店
- 六本木で金目鯛のしゃぶしゃぶNIGHT♪@創作割烹 翔
- 獺祭の種類も豊富♪企業戦士(古い?)のオアシス『個室割烹 集』@新橋