
シートパックって説明書に書いてある使用時間より長く使うと逆に肌を痛めるって知ってました?
シートパックから美容液が乾燥するときお肌の水分もとっていっちゃうので、肌の水分がなくなってカサカサになるんですって。
長時間シートマスクをしていた方が肌に浸透すると思っていたほどおバカな私。
最近スキンケアに詳しい人たちと話をする機会が増え、今更ですがいろいろスキンケアを勉強中。
今回ターンオーバーを整えるスキンケア用品がある。しかもエステ級の効果を自宅で得ることができるというので試してみました。
ドクターメディオン『スパオキシジェル』
https://www.dr-medion.net/fs/drmedion/c/spaoxy
●目次
・ターンオーバーとは
・ドクターメディオン 炭酸パック">ドクターメディオン『スパオキシジェル』
・『スパオキシジェル』使用方法
・『スパオキシジェル』使用結果
・炭酸の効能
・『スパオキシジェル』の長所と短所
・『スパオキシジェル』の理想の使用法

普段パソコンの前に1日中座りっぱなしなのに昨日は七福神巡りで20000歩以上歩き回り、今日は絶対筋肉痛と思っていたのでサロンを予約しておいたのです。
【疲労別カスタマイズ全身アロマ】選べるオプション付き90分15000円→10500円
これが予想以上に良かったんです!!
私の人生で5本の指に入るくらい満足度の高い施術でした!!
めっちゃ力強かった~~!!

よくインスタで見かけていたペネロピムーン ジュノア。
月のマークがかわいい洗顔石鹸。
ちょうどクリスマスコフレが出ていたので初めて使っていました。
ペネロピムーン ジュノア
オリジナル泡立てネット
オールインワンセラム
の3点セットです。
ペネロピムーン ジュノアが入っている缶のケースもとってもかわいいです!!

以前ブログで紹介したCOWSHEDクリスマス 2018ギフトコレクション。
http://satochinblog.jp/blog-entry-7859.html
11月1日から発売開始となりました。
cowshed cracker(カウシェッドクラッカー)をGET♪
2,900円(税抜)
イギリスでベストセラーのハンドクリームとネイルオイル。パッケージはキャンディのよう。ハンドクリームは日本未発売のカウハーブ、ネイルオイルは2018年秋に日本に上陸したばかりの新商品。
カウハーブ リストリング ハンドクリーム 50mL
アプリコット ナリシング キューティクル オイル 11mL
左手の親指の爪が割れていたので欲しかったのです。

この時期楽しみなのがコスメブランドのクリスマスギフト♪
イギリスのナチュラルアロマコスメブランドCOWSHED(カウシェット)の2018クリスマスギフトコレクションは、11月1日からオンラインショップ(https://uknaturalbodycare.com/)で発売となります。
先日「COWSHED クリスマス 2018 ギフトコレクション 展示会」にご招待いただいたので、ひとあしお先にクリスマスギフトコレクションに触れさせていただきました。
COWSHEDが誕生したのは1998年。今年は20周年なんです。
この記念すべき年のクリスマスギフトコレクションパッケージをデザインしたのは、Clare Melinsky(クレア メインスキー)。
日本人にはあまり馴染みのない彼女ですが、イギリスではシェイクスピアのカバーイラストやハリーポッターシリーズのカバーイラストを手がけています。
クリスマスギフトといったら赤や緑のイメージでしたが、青と黄色がベースのCOWSHED生誕の地バビントンハウスの庭園とサマセットの自然を描いたリノカット(版画)のパッケージは、落ち着いているけど、とってもオシャレで、それでいて特別感があります。
今回はじめて彼女のイラストを知ったのですが、優しい色合いでひとめでファンになってしまいました。

最近ずっと夜熟睡できず、心身ともに疲れがたまっているな~と感じていたところ、友達がハワイ&リラクサロン「サロンドチャチャ」を紹介してくれました。
ハワイをイメージした店内で受けられるのは、全身リンパマッサージロミロミハワイアンアロマ、小顔フェイシャル、骨盤矯正、足つぼリフレ、ヘッドスパなど。
私は「ハワイアンアロマ~全身回復ロミロミ」60分 8500円(税込)をお願いしました。
株式会社マグナム様から「ペネロピムーン ソルアネーロ ネイチャーオイル」をモニターさせていただきました。

太陽のめぐみをいっぱいに受けて育ったひまわりのオイルを使用した美容オイル。
ペネロピムーン ソルアネーロ ネイチャーオイル(美容オイル)
パッケージにもひまわりが描かれています。
ひまわりの種からとれるひまわりオイルはビタミンやミネラルを多く含んでいて、中でも保湿力の高いオレイン酸、抗炎効果に優れたリノール酸、ハリのある肌へ導いてくれるビタミンA・Eなどが多く含まれているんです。

40代50代のミドル世代って洋服選びに悩みませんか?
若い子とは手足の長さや体型も違うし、無理して若い子ぶりたくないし、かといって高級ブランドの服なんてそうそう買えないし…
結局、ユニクロやイトーヨーカドー、ダイエーのお世話に。
で~も~、あったんですよ!!
ミドル世代用の洋服が!!
DoCLASSE
40代からのおとなが輝く服です。

常に子泣き爺を背負っているような慢性的な肩こりに悩まされている私。
ときには筋緊張性頭痛に悩まされ、痛み止めのロキソニン+筋弛緩剤+精神安定剤のお世話になることも…。
家にいるとほとんどパソコンの前だからしょうがないと諦めていたのですが、外村美姫ちゃんに良いところがあるよと教えてもらい出かけてきました。
外村美姫ちゃんが今実際に通っている『ボディデザインスタジオ目黒』です。
目次
■ セルフコントロールで体を根本から変える
■ 自分の体の状態を知る
■ 自律神経を整える
■ 正しい呼吸法で行うストレッチ
■ 気になる料金は…
■ アクセス

今月もBHYに行ってきました。
根がしっかりしていないと綺麗な花が咲かないように、五臓の働きを正常にすることで若さと健康、そして美を保つBHY。
最近は尹先生が本も出版して、ますます人気のサロンとなっています。
>>ダイエットをする前に読むべき本 『あなたが「やってはいけない」ダイエット 』
私が予約した日も予約でいっぱい。
1時間だけ時間が取れたので、今回はいつものデト・ユニフェではなく美容鍼灸をお願いしました。
このカテゴリーに該当する記事はありません。